fc2ブログ

入力した項目の変更と削除

Master Money for Mac
03 /27 2007
MasterMoneyアプリアイコン入力したデータは後からいつでも変更可能です。
「あ、日付1日ずれてたよ!」とか、「あ、カテゴリー違ってた」というときでも大丈夫。入力したデータを消して、新たに入力し直すことは必要ありません。変更したいデータを選択して日付やカテゴリーを変更するだけです。
また、入力したデータの削除もできます。
今回はそんな変更と削除のおはなし。

変更したいときは、まずその項目をメインウインドウ上でダブルクリックして入力ウインドウをヌルッとだします。そして変更したい箇所、例えば「カテゴリー」ならカテゴリーをダブルクリック。「日付」なら日付をダブルクリックします。

例えば「カテゴリー」を変更したい場合。
MasterMoner入力追加
※クリックすると拡大表示されます。
ダブルクリックすると、別ウインドウが開きます。設定しているカテゴリー一覧が出てくるので、変更したいものを選択します。あとは「OK」ボタンを押すと変更完了。変更したデータは「OK」ボタンを押すと同時に反映され、変更先に指定したカテゴリー先に移動します。

日付も同様にダブルクリック。
MasterMoner入力追加
変更したい日付を入力し直せば変更完了です。
こんな感じで「アカウント(口座)」「金額」「グループ」「メモ」なども同じように変更できます。

次は削除する方法。
削除の基本的な考え方は金額を「0」にすること。
MasterMoner入力削除
入力ウインドウの「OK」ボタンの上にも『金額が0のデータは記録されません。』との表記があるとおり、金額を0に変更すると削除するのと同じ意味合いになります。入力していた金額を「0」に変更して「OK」ボタンを押すと入力はキャンセルされます。


そしてもう一つ。右クリックで「削除」を選択する方法。ワンボタンマウスなら「コントロール+クリック」です。
MasterMoner入力追加
※クリックすると拡大表示されます。
入力ウインドウでデータを入力します。

mastermoney052.png
※クリックすると拡大表示されます。
入力したデータを消したくなったら右クリックすると、コンテクストメニューが出てきます。その中の「削除」を選択します。

MasterMoner入力追加
※クリックすると拡大表示されます。
入力したデータは消去され完全に削除されました。簡単に削除できます。
実は、この削除、入力したデータをすぐに削除する場合と、一度確定してしまったデータを削除する場合とでは、ちょっと挙動が異なります。上で紹介した削除は、入力したデータを「OK」ボタンを押す前、つまり確定してしまう前に削除した場合の挙動です。「OK」ボタンを押す前の入力データというのは表示が青になっています。青い文字は未確定状態を表しています。これが「OK」ボタンを押して確定後、再度データを呼び出すと黒い文字になっています。

MasterMoner入力追加
※クリックすると拡大表示されます。
こんな感じで黒い文字になっています。この場合でも削除方法はさっきと同様。右クリックで「削除」を選択するだけです。

MasterMoner入力追加
※クリックすると拡大表示されます。
ただ、さっきのようにデータが見た目の上で消えません。データの文字が赤く変わります。右上の金額欄が「0」になっていることでちゃんとデータ上からは消えているのは確認できます。この状態で「OK」ボタンを押して始めて、見た目の上でもちゃんと消えてくれます。
なぜ、すぐに消えてくれないかというと、間違って消すのを防止するためです。赤い文字の状態なら、削除の取り消しができるようになっています。

MasterMoner入力追加
※クリックすると拡大表示されます。
赤い文字のデータを右クリック。出てきたメニューの中から、「削除取り消し」を選択。

MasterMoner入力追加
※クリックすると拡大表示されます。
すると、さっきまでは赤かった文字が黒に戻り、右上の金額欄にもお金が戻りました。
あ、違うのを削除しちゃった、とあわてなくても大丈夫。
以上のように、入力したデータは文字の色によって、データの状態が分かるようになっています。青文字の時は「データ未登録状態」。黒文字は「登録されている状態」。赤文字は「削除予定状態」。

マスターマネーではこんな感じでいつでも変更、削除ができるようになってます。削除に関しては削除の取り消しまでできる親切設計。間違えても安心ってのはいいもんです。


Master Money for Mac ~Universal アプリケーション~Master Money for Mac ~Universal アプリケーション~
(2006/02/08)
Macintosh

商品詳細を見る

コメント

非公開コメント

ぴよ

マック用アプリケーションの体験記がメインなブログでした。
思いつくままに書いてますので、カテゴリーでたどっていっていただくと、いいかもです。
このブログの更新は、多忙という名の言い訳に負けて、メンテナンスモード中です。