fc2ブログ

携帯万能17をインストール

その他アプリケーション
05 /28 2007
携帯万能17アイコン実は、持ってるパッケージは携帯万能16だったりします。ver.17のパッケージ版は持ってないんですが、いつだったか無償バージョンアップのメールが来て、ダウンロードしたものを持ってます。
ユニバーサルなver.17のおかげでIntel Macでも安心して使うことができるようになりました。
メジャーアップデート以外にも、新機種対応の細かいバージョンアップが頻繁に行われているのが特徴です。

インストールはいたって簡単。
携帯万能17インストール
ダウンロードしたファイルをマウントしたところ。
KeitaiBannou.mpkgをダブルクリックします。

携帯万能17インストール
「続ける」をクリック。

携帯万能17インストール
お約束のシリアルを入力します。

携帯万能17インストール
インストール先を指定します。

携帯万能17インストール
インストールされるファイルはこれ。

『携帯万能モデム機能拡張』はハードディスク直下の「ライブラリ/Modem Script/」の中に「AMIJ DSCDMA Modem」「AMIJMDMC」「AMIJMDMP」というファイルをインストールする模様。
『Amij Driver 2.0』はハードディスク直下の「システム/ライブラリ/Extensions/」
に「AMIJDSCDMADriver.kext」「AMIJUSBC.kext」「AMIJUSBCDCACMData.kext」「AMIJUSBP.kext」「AMIJUSBSERDriver.kext」などをインストールします。
『SpotlightMetadataImporter』は、10.4のスポットライト検索に対応するためのファイルかと思われます。ハードディスク直下の「ライブラリ/Spotlight/」に「DpMacMetadataImporter.mdimporter」というファイルをインストールします。

「インストール」ボタンを押します。

携帯万能17インストール
認証します。

携帯万能17インストール
インストール開始。

携帯万能17インストール
再起動すれば、インストール完了です。

コメント

非公開コメント

ぴよ

マック用アプリケーションの体験記がメインなブログでした。
思いつくままに書いてますので、カテゴリーでたどっていっていただくと、いいかもです。
このブログの更新は、多忙という名の言い訳に負けて、メンテナンスモード中です。