fc2ブログ

Data Rescue II のインストール

Data Rescue II
09 /21 2007
Data Rescue 2 レギュラーもともとCDから起動して使うのがメインになるソフトだけに、インストールは必要ないと言えば必要ないです。

それでも、ローカルディスクに入れとくとCD不要で外付けのハードディスクやフラッシュメモリの復旧が行えるので、それはそれで便利なことはあります。

ということで、インストール方法のご紹介。

……といっても、紹介するほどのことはないんだけれど…。

インストールといっても、CDをマウントさせて、アプリケーション本体をアプリケーションフォルダにドラッグ&ドロップするだけ。
Data Rescue II インストール
アプリケーションフォルダに放り込めば完了。
もしくは、そのまま「Data Rescre II.app」をダブルクリックで起動させてもOKです。

初回起動時に登録コードが必要になります。
Data Rescue II インストール
PPC版と、Intel版でそれぞれ登録コードが違うので、それだけ注意です。

コメント

非公開コメント

ぴよ

マック用アプリケーションの体験記がメインなブログでした。
思いつくままに書いてますので、カテゴリーでたどっていっていただくと、いいかもです。
このブログの更新は、多忙という名の言い訳に負けて、メンテナンスモード中です。