バックアップはひじょ~に大事です
MT Log Reader
失われて初めて気づく大切なものって、たくさんあります。
その中の1つに挙げられるのが、「データ」です。
特にデジタルデータというのは、失われないものと誤解されやすい傾向にあるように思います。どうも、「簡単に複製ができる」「劣化しない」というデジタルデータの特徴が、「失われない」「なくならない」という認識に結びついてるような気がします。
確かに簡単に複製ができますし、劣化することもありません。でも、失われるのは一瞬で、失ったときには全てをなくしてしまうのもデジタルデータの特徴であります。
ハードディスクが壊れたとき…。
保存していたメディアが読み取り不可になってしまったとき…。
そこにあったデータは失われます。
ということで、バックアップがひじょ~に大事なんです。
自分自身も過去にハードディスクのトラブルでデータを失ったことがある経験上、バックアップはちゃんとやってます。痛い目にあって分かるバックアップの大切さ、失って初めて気づくデータの大切さ。そういったことを身をもって経験しました。
このブログに書いているデータもサーバにあるからといって安心しちゃいけません。実際に、データが消失した事例もありますので、サーバ上からローカルにバックアップをしておいた方が安心です。
ひとつの記事をご紹介します。
【リンク】バックアップ取ろうよキャンペーン[FC2ブログのあるきかた Blog Blanch]
ブログのバックアップの重要性、またそのバックアップの方法など詳細に書かれた記事です。ぜひぜひ参考にしてください。
そしてそして、バックアップを取ったらMT Log Readerです。
【リンク】MT Log Reader(K-Hyodo's Blogさん開発のソフト)
【参考カテゴリ】MT Log Reader[ピヨピヨエディット2.0]
FC2ブログの公認過去ログリーダとなったソフトで、とったバックアップファイルを閲覧するためのソフトです。バックアップファイルをただのバックアップとして保存しておくのではなく、閲覧するための用途にも使おうという素晴らしい発想の元に作られているソフトです。
デジタルデータのバックアップとは、自分が作ってきたもの、そしてそこにある思い出をなくさないためのものです。バックアップはこまめにね。
コメント
このところ、FC2は、繋がりにくかったり、データが消失したり、トラブルが多いような…。
ユーザー数が半端じゃないだけに、管理も大変なんでしょうね〜。
アップしたデータは、アップ後にフォルダに保管。
記事の本文とコメントはバックアップ機能で保存。
そして、MT Log Readerで快適表示。(^^)
でも、肝心のHDDのバックアップの方は…。
Mac OS 10.5のタイムマシーンに期待ですね!
2007-07-02 19:57 K-Hyodo URL 編集
ですねぇ。
オンライン上にあるデータはハードディスクに保存するのみにしてます。たぶん、おそらく、きっと、同時に失われることってないと思ってますから。どっちかにあれば、いいや的な発想です。
ハードディスクにしかないものは定期的に外付けハードディスクにバックアップしてます。さすがに毎日…とはいきませんが。
2007-07-04 00:51 ぴよ URL 編集